私が実践している節約や副業方法をご紹介します。
まず、節約方法についてです。
日常生活で取り入れやすい節約は、食費を抑えることです。
肉や魚は特売日に大量にまとめ買いし、一食分に小分けして冷凍保存しておきます。
野菜はその時の旬の物を買います。安くて栄養価が高いのでおススメです。
そして、日曜日に1週間分の夕食の献立を考えてしまいます。
冷凍ストックしてある肉や魚と、その季節の旬の野菜から献立を組み立てます。
豆腐や牛乳、パンなどの足りないデイリーフードのみを買い足します。
このように冷凍ストックで乗り切れば、スーパーで無駄買いすることはありません。
砂糖や醤油などの調味料や油は、常に未開封のものを1つストックしておきます。
チラシを見て特売日に購入しておき、切らした時に慌てて高い値段で買わないようにしています。
これは日用品のシャンプーやティッシュ、靴下などの肌着類にも共通している節約方法です。
次に、副業方法についてです。
アンケートサイトに登録してポイントを貯めています。
家事や移動の隙間時間にちょこちょこアンケートに回答したり、ゲームをするだけで意外とポイントが貯まります。
私の場合は、貯まったポイントをTポイントに交換しています。
マルエツでは、475Tポイントが500円分の商品券に交換できるサービスを月に1度開催していてお得です。
お小遣い稼ぎで貯めた商品券はデザートやお酒などの嗜好品の購入にあて、更なる節約につなげています。